見学に訪れてくれました!
6月13日(木)・27日(木)の両日に、しろやま支援中等部の方々(13日)、しろやま支援高等部(27日)の方々が職場見学として、当事業所を訪問してくださいました。拙い説明で恐縮でしたが、生徒の皆さん1人1人が熱心に見学をしてくださいました。座学では、事前に考えてくださっていた質問も多く寄せられまし
6月13日(木)・27日(木)の両日に、しろやま支援中等部の方々(13日)、しろやま支援高等部(27日)の方々が職場見学として、当事業所を訪問してくださいました。拙い説明で恐縮でしたが、生徒の皆さん1人1人が熱心に見学をしてくださいました。座学では、事前に考えてくださっていた質問も多く寄せられまし
梅雨時期なため、雨で移動が大変でしたが、無事に行事開催を行うことができました。参加された利用者の方々は、思い思いの歌を歌唱され、「こうゆうジャンルが好きなんだ」「こうゆう歌声なんだ」と、スタッフとしても新たな一面を見る事ができ、有意義な時間でした。また、グループ分けもいろどり事業所と施設外就労先の
令和6年4月25日(木)、バスと公用車を使用して、植物園に行きました。天候にも恵まれ、清々しい気持ちで過ごすことができました。みんなでお弁当を食べた後は、散策に行く方、遊ぶ方(様々な玩具を準備)、椅子に座りゆっくり過ごす方、等様々な過ごし方をされ、楽しんでいました。今年度最初の行事でしたが、怪我等
昨年度は、お世話になりました。利用者の方々が、自分らしく、目標を持って、充実した日々を送ることができる、事業所作りに取り組む所存です。各関係機関の皆様、至らない点もあるかと思いますが、精進してまいります。何卒、よろしくお願い申し上げます。スタッフ一同
令和6年2月3日(土)、施設内及び施設外就労先にて、節分行事を行いました。スタッフからの講和(クイズ問題など)を行い、その後恵方巻と豆を各自に配布しました。今年は、「東北東」が恵方とのことです。節分は、みんなが健康で幸せに過ごせ
明けましておめでとうございます。新しい年が、素晴らしい一年になりますよう皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。本年もよろしくお願いいたします。スタッフ一同
2023年も残す所、あと僅かになりました。利用者様及びご家族様、関係機関の皆様、本年も格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。スタッフ一同、今後とも皆様の期待に応えられるよう努力を重ねていく所存です。来年も相変わらぬ、ご愛顧を頂けますようお願い申し上げ、年末のご挨拶とさせて
事業所と致しまして、移転後1周年を迎え、2年目に入っております。今後も、「利用者第一」を胸に刻み、業務遂行を致します。当事業所の特長と致しまして、工賃の高さを掲げさせて頂いております。(今年度の)現時点におきまして、最高工賃額(昨年度と比較)が更新致しましたので、ご報告させて頂きます。
今年も残り、約1週間となりました。事業所玄関に、クリスマスツリーを設置いたしました。近くを通りかかった際は、ぜひご覧ください。当事業所の活動と致しまして、毎年一般就労への支援に力を入れています。今年度の一般就労の取り組み内容を紹介させて頂きます。3名の方が、一般就労(障がい者枠)され
令和5年11月24日、宮崎県立延岡しろやま支援学校より、保護者様18名、先生方2名、の計20名が、いろどり事業所見学でお越しくださいました。スタッフ2名で対応させていただき、施設内見学及び事業所概要説明等を行いました。1人1人の方々が、説明に対し熱心に耳を傾けて下さり、ありがたい限りでありました。最